
WORKS
神戸市垂水区の施工事例|Yチェアの似合う北欧スタイルWORKS
大屋根とドーマーの北欧スタイル|神戸市垂水区WY様邸
敷地は北西の角地でしたので色々な角度から外観の見え方を考慮しながらプランしました。遊び盛りのお子供が「毎日泥だらけで帰ってくる(笑)」というお話を聞かせて頂き、帰宅動線に特にこだわって計画していきました。廊下・リビングを汚すことなく玄関脇のウォークインクロークから脱衣室へ直行することができます。2階はホールを少し広く取って読書+スタディコーナーを設けました。広いルーフバルコニーと併せてセカンドリビングとしても楽しんで頂けるスペースになったと思います。内装は、当初より購入を検討されていたHans J WagnerのYチェアに合う空間になるよう明るい色合いでコーディネートさせて頂きました。

大屋根とドーマーが特徴的な北欧スタイルの外観。木製サッシやバルコニー手摺など茶系で塗装した木の色合いが生成り色の漆喰に美しいコントラストを持たせています。

LDKの床は無垢の幅広メープル材。漆喰塗りの室内に美しい天然の木肌がいきる温かみのある空間です。キッチン前には食事をしたり、本を読んだり出来るように無垢板のカウンターを造りつけています。

木目の美しいメープル材のキッチン。壁には透明感のあるガラスタイルを使用しています。

キッチンと同じ材で食器棚をオーダーしました。ガラス戸棚にはお気に入りの食器を飾って見せる収納として楽しんで頂けます。

2階のフローリングは無垢のチェリー材。ホールにはゆったりとしたカウンターを造り付けました。南向きの窓から明るい日差しが降り注ぐ読書コーナーです。

漆喰に水色の色粉を混ぜて塗りました。太陽の光を受けると優しく輝いて見えます。爽やかなイメージの寝室になりました。
北欧デザインの外観にしたい/アウトドア用品も収納できるゆったりとした玄関クロークを設けたい/簡単な食事や読書が出来るカウンターキッチンが欲しい/広いルーフバルコニーで、食後のゆったりとした時間を楽しみたい/2階ホールに読書スペースを設けたい/インテリアは明るい色合いでコーディネートしたい/自然の風をたくさん取り込みたい
< PREV
NEXT >