BLOG

神戸市垂水区A様邸の体感見学会を開催予定

神戸市垂水区のA様邸ではアクセサリーやエアコンなどの取り付けが終わりました。

床下エアコン

暖房用の床下エアコンと冷房用の
壁掛けエアコンを取り付けしています。
それぞれ冬と夏に1台ずつ動かして
暖冷房を行う計画です。

暖房はドアや引き戸を閉めた状態でも
各部屋を暖めるのはそれほど難しくありません。
しかし、冷房はドアや引き戸を閉めた状態では
各部屋を冷やすのが非常に難しい。

そこで空調設計を行って部屋毎に
空気の流れを作る計画を行います。

それも可能な限り機械やダクトを最小限にして
交換などのメンテナンスコストまで
考えてご提案しています。

BELSによる証明書

もちろん空調計画を成り立たす為に
住宅性能は必須の条件になります。
A様邸では外壁に付加断熱を行い
認定を受けたUA値が0.22で
断熱性能等級は最高の7になりました。

さらに省エネ性能でも最高の星6つで
太陽光の創エネが家の消費エネルギーの
1.4倍というZEHをはるかに上回る結果に。
そもそも太陽光発電なしでも削減率が44%と
GX志向型住宅の基準を余裕でクリアしています。

ヒノキが香るジャパンディの平屋-神戸市垂水区の注文住宅

また平屋ならではの空間の広がりやつながりも
実際にその場で体感して初めてわかります。
自分達にとって気持ちの良い空間なのか
確かめるにはいろんな家を見るのが一番です。

A様邸でもご厚意で完成内覧会を開催させて頂きます。
本当に10畳用のエアコン1台で50畳程ある家の
部屋の隅々まで冷えるのか体験して頂く貴重な機会です。
ご興味をお持ちの方はこの猛暑の中だからこそわかる
冷房の使い方や効きを確かめに来て頂ければと思います。