神戸市垂水区のA様邸で完成内覧会をさせて頂いています。

先週末からお打合せ中の方や
これからご計画の方や初めての方など
時間を調整しながらご覧頂いております。
今日も夕方にご覧頂きましたが
外はこの夏一番と言える暑さでした。

夕方4時すぎの日陰でこの温度です。
外では外構の職人さんが作業を行ってくれていましたが
外に立っているだけでも汗が出てくる状態ですので
本当に熱中症にならないか心配になります。

職人さん達が頑張ってくれて
何とか来週には外構もひと区切り付きますが
さすがに植栽は涼しくなってからになります。

この時の室内の温湿度です。
温度差が12度以上ありますが
10畳用エアコンはフル回転ではなく
軽く動いている感じでした。

家の中で最も温度が高いと思われる
パワーコンディショナーのある
脱衣室でもこの温湿度です。
さすが断熱等級7の性能と
空調計画の家になります。
ちなみにA様邸は第三種換気で
全館空調のような特殊な
空調設備は入れていません。
普通に生活する場合にここまで
温度を下げてしまうと
ジッとしていたら寒いと思います。
ですが、暑いところから見学に
来られる方にとってはこれくらいが
涼しくて、気持ち良い感じだと思います。
普通の省エネ性能の家では
ここまで温度差のない部屋を
実現することが難しく
頑張って室温はできても
上下の温度差が大きくなったり
エアコンがフル回転というのが一般的です。
これは体感してみないとわかりません。
写真やユーチューブで知識は身についても
やはり体感したり、その場に身をおく事で
印象は大きく違う事が多いです。
実際にご見学頂いた方も
『エアコン1台でどの部屋も同じ温度に保てるのは驚きました』
『家の中に入ってから、汗がひいてカラッとした涼しさがありますね』
と言ったご感想をくださいました。
猛暑が当たり前になりつつある
この時期だからこそ、体感しておくことで
後悔のない家づくりの参考にして頂ければと思います。
来週末まで体感見学会をさせて頂いておりますので、
ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にお越しください。