淡路市M様邸では内装の細々した工事が終わり、家具搬入も行いました。

飛騨家具のソファやフロートタイプのテレビ台は
上質な木を使ったフレームに
明るい木本来の色を活かした
クリア塗装の家具です。
フロートタイプのテレビ台は工事が必要になります。

他にもキッチンの上部に計画した
アルテックのWALL SHELFを
大工さんに付けてもらいました。
洗面鏡やタオル掛け、オークのペグシェルフなど
インテリアを彩るアクセサリー類も
厳選した上質な物を取り付けてもらってます。

畳コーナーにはヤコブセンの
ブラケットライトを付けています。

キッチン背面のカウンター上部には
アルテックのゴールデンベルの
ブラケットタイプを使っています。

ダイニングのペンダントには
レ・クリントのラメラ1を使用。
ペンダントライトの下には
M様が新居で使いたいとご用意された
Carl Hansen & Sønの
ダイニングテーブルと椅子を
設置させて頂きました。
これらは全て本物の現行品です。
100年以上前に北欧でデザインされた
プロダクトは現在でも全く色あせる事なく
空間を引き立ててくれます。
それらのプロダクトが馴染むように
シンプルで素材感のある仕上げを行うことで
上質な空間に仕上がりました。
そんなM様邸も施主様のご厚意で
完成内覧会を開催させて頂きますが、
今まで相談会などにお越し頂いた方が
中心になります。
現場見学兼相談会として1枠のみ
募集させて頂いておりますので、
ご興味をお持ちの方で家づくりの
ご相談もされたい方は
ぜひこの機会にお申込みください。

この空間に家具やブラインド、設えを行う事で
どのように変化したか
ご確認いただける機会でもあります。
写真では味わえない空気感や
その場に立ったときの感覚は
家づくりをする上で不可欠な経験だと思います。

外部では外構工事を行っていますが
敷地が広く、ボリュームもある為
工事途中になりますが
その感じはご覧いただけると思います。