BLOG

西宮市S様邸の外壁下地工事

西宮市のS様邸では外部の工事が進んでいます。

防水シート

まずは外壁の防水シートを貼って雨水の浸入の心配もなくなりました。
透湿防水シートと呼ばれる防水シートは雨などの水は通さないが、壁の中から発生する湿気などは通す特殊なシートを使っています。

通気胴縁

防水シートの上から通気胴縁と呼ばれる木の桟を留めていきました。
この通気胴縁の間を空気が通ることで、暖かく湿った空気を屋根裏に運んでいきます。

軒天板張り

そして軒天の換気ガラリや下から上がってきた空気を屋根のてっぺんにある棟換気から排出することで通気させています。
写真ではわかり難いですが、軒天に換気ガラリを取り付けていて、軒天には板を張って、塗装仕上げを行う予定です。
木製サッシやドア、玄関の庇など木の雰囲気がアクセントとして家の表情を作ります。

ラス貼り

通気胴縁の施工が終わると通気用のラス(金網)を施工しています。
このラスも特殊な物を使用しており、錆びに非常に強く、モルタルを塗っても通気胴縁の間の隙間を塞いでしまうこともありません。
さらにモルタルに混ぜる物や、厳選した仕上げ材によって、外壁の割れの問題がほぼ解消されています。

2階遮音配管

内部では電気屋さんによる電気配線と設備屋さんによる上下水の配管工事の仕込みが終わっています。
2階の排水には遮音材が撒いてあるものを使って、音の軽減を図っています。

大工さんは天井下地の作業を行い、断熱材の施工を行っています。