BLOG

姫路市Y様邸の配筋検査

姫路市のY様邸では基礎工事が始まり、配筋まで完了しました。

基礎着工

地盤調査の結果、特に問題がありませんでしたので、当初の予定通りベタ基礎の工事を行っています。
まずは建物外周部を中心に掘り方を行い、残土を搬出して基礎の高さに合わせます。

砕石転圧

その後、転圧を行ってから砕石を敷きならし、さらに転圧機で地盤をしっかりと締め固めます。

防湿シート

砕石の上に防湿シートを全面に敷いて、地面からの湿気が上がらないようにします。

捨てコンクリート

防湿シートの上から捨てコンクリートと呼ばれるコンクリートを施工したところです。
捨てコンクリートはその名の通り、あくまで構造としてではなく、基礎の位置を正確に出す為の墨出しや型枠を立てる為に施工しています。

基礎配筋

その墨で印を付けた位置に沿って、鉄筋を組んでいくことを配筋と言います。

基礎配筋検査

配筋が終わると図面通りに組まれているかを第三者に検査してもらいました。
鉄筋の太さや間隔、重なりなど細かくチェックを行って、問題があればその場で直すことでミスなく次の工程に進めることが出来ます。

配筋検査も無事に終わり、現場では型枠を組んで、土間部分のコンクリートを施工する予定です。