BLOG

神戸市垂水区K様邸の配筋検査

神戸市垂水区のK様邸で基礎の配筋検査がありました。

基礎の掘削と転圧

先日の基礎の深さに合わせて
掘削を行ったあと
タンピングランマーと言う
機械を使って地面を
締め固めました。

砕石敷きと転圧

その上に砕石と言って
文字通り石を砕いた物を
敷きならしてから
もう一度プレートと言う
機械で締め固めてます。

捨てコンクリート

基礎全面に防湿シートを
敷いてから外周部などの
基礎の深い部分に捨てコンクリートを
施工していきました。

捨てコンクリートは
構造的な意味はありませんが
建物の正確な位置を出す為に
墨で印を付けたり
型枠を留める為に
大事な役割を果たします。

基礎配筋

捨てコンクリートに付けた
墨に従って鉄筋を組んでいく事を配筋と言い、
鉄筋を全て組み終えた時点で検査を行います。

配筋検査

もちろん私も確認を行いますが
構造的にとても大事な部分ですので
第三者による検査も行ってもらいました。

コンクリートを施工してしまうと
わからなくなってしまうので
より厳しくチェックを行います。

私からと検査員から
それぞれに指摘をして
基礎屋さんにその場で
修正を行って頂きました。

図面に表記されていない
仕様についてはより厳しい基準での
施工をお願いするようにしています。

その修正が終わった午後から
土間部分のコンクリートを施工しています。