BLOG

造作階段と木製スリット手摺

明石市のU様邸では大工さんの造作工事も大詰めです。

造作階段下地

U様邸で最も難しい階段の造作を行いましたが、この写真は下地を組んだ状態です。
下地を組むもの現場での加工となる為、大工さんが原寸を確認しながら造作していきます。
既製品のサイズや壁の間に作る階段の場合は比較的簡単なのですが、造作手摺と絡めて加工を行う必要がある為、非常に神経を使います。

造作階段と木製スリット手摺

階段の手摺もこのような形状の木製のスリット手摺は組み立てて終わりと言った簡単なものではなく、事前の寸法確認と緻密な加工精度が要求されます。
一戸建てを建てる大工さんであっても誰でも出来るわけではなく、技術のある職人さんでないと難しいです。
そんな大工さんでも頭を悩ませながら作ってくれた階段と手摺は良い感じに仕上がっています。

ホールの木製スリット手摺

階段を上がったホール部分にも階段と同じタイプの木製スリット手摺を造作しています。
このままでも綺麗な仕上がりなのですが後日、塗装を施すことで印象がガラッと変わる予定です。

勾配天井の板張り

以前にご紹介した勾配天井に無垢の羽目板が貼られました。
節のない美しい木目の板は見ているだけで嬉しい気持ちになり、思わずニヤけてしまいます。(妻が一緒に居れば、間違いなく気持ち悪いと言われますが・・)
この板は木目を活かしながら、少し色を整える塗装を施す予定です。

外壁モルタル2

外部では2回目のモルタル塗りも終わり、養生を行っています。
しっかりと乾かした後、外壁の仕上げを行い、雨樋などの施工を行っていく予定です。