ごろごろヌックとL型ソファのある家
閑静な住宅密集地に佇む都市型住宅が完成しました。無垢材や漆喰など自然素材の温もりにグレージュカラーを掛け合わせ、いつまでも愛着の持てる上質な住まいに。外付加断熱により、UA値0.26(W/m2K)・C値0.3・Q値1.06のQ1.0住宅レベル2を実現。自然素材の心地よさだけでなく、一年中快適な暮らしを追求した高性能住宅です。
【断熱性能】UA値:0.26W/㎡・K HEAT20/G3グレード 断熱等性能等級7
【耐震性能】耐震等級3(許容応力度計算)

施主様が好まれたサークルモチーフを照明器具のデザインの他、モビール・オーナメント・アクセサリーパーツまで随所に散りばめてご提案。遊び心と統一感のあるインテリアが、空間を優しく包み込みます。

無垢材のオイル仕上げオーク床と漆喰の塗り壁をベースに、明るい木の板張りや洗練されたグレージュでニュアンスをプラスしたインテリア。

ペニンシュラキッチン横の壁にサークルモチーフのタイルを貼って、空間にアクセントと関連性を持たせました。

ゆったりサイズのラウンドテーブルとL型ソファを配置した明るいLDK。狭すぎず広すぎずのちょうどいいサイズの居場所で、家族4人が思い思いにくつろぐことができます。

調理中でも家族の様子を見守れるオープンキッチンのレイアウト。ヌックは、ごろごろできるリラックススペース。お昼寝やお子様の遊び場としても最適です。

階段上部に設けた吹き抜けの上には、子ども部屋から繋がるロフトがあります。夏場は、このロフトに設置したエアコン1台を稼働させるだけで、冷気が階段を介して階下へと降りていき、高気密・高断熱の性能と相まって、家全体が効率よく快適な温度に保たれます。
木製のキッチンキャビネットとカップボード。カップボードの横壁をマグネットウォールにしているので、磁石で雑貨を飾ったりメモを貼り付けたりする事ができます。
ホワイトペイントの輸入ドアや木製手摺が目を引く空間。クラシックすぎず甘くなりすぎないバランスが、シンプルで飽きの来ないインテリアを作り出します。
JR大久保駅から徒歩圏内という立地で、軒が出せない敷地条件に対応するため、ガルバリウムの外壁と屋根を採用し耐久性を確保。ベージュのガルバ外壁に、木製回転窓や板張りが温もりを添えるモダンで洗練された外観デザイン。アンティークレンガ敷きの駐車スペースは雰囲気たっぷり。玄関ホールは『ただいま手洗い』と『ファミクロ』を直結させ、スムーズな帰宅動線と習慣的な手洗いを促します。






