
階段造作と腰壁本棚造作
神戸市西区のS様邸では大工さんの造作工事が進んでいます。 タモ材を使った階段の造作も終わり、2階への上り下りがしやすくなりました。 無垢のタモ幅ハギ材を現場で...
神戸市西区のS様邸では大工さんの造作工事が進んでいます。 タモ材を使った階段の造作も終わり、2階への上り下りがしやすくなりました。 無垢のタモ幅ハギ材を現場で...
今日は企画提案型住宅(説明文は最下段にあります)の明石市のN様邸で取り扱い説明をさせて頂きました。 昨年の夏に鍵のお引渡しは行っていましたが、半年間、モデルハ...
昨日は明石市のN様邸で個別相談会を開催させて頂きました。 家づくりのご相談と兼ねて実際に完成したお家のご見学もして頂きました。 それだけでなく、床下エアコン1...
伊丹市のMH様邸では年末に照明や設備器具の取付けもほぼ終わり、年始には床の養生を外しました。 アイランドキッチンシンクにはミーレの食洗機を設置しています。 大...
神戸市西区のS様邸では床のフローリングもほぼ貼り終えました。 床材はオークの3層フローリングを使用していますが、上質なオーク材が表層に使われています。 無垢材...
神戸市西区のS様邸では外壁の防水シートも貼り終わりました。 透湿防水シートと呼ばれる防水シートで名前の通り、水は通さないが湿気は通す特殊なシートですが、さらに...
伊丹市のMH様邸では内装工事が進んでいます。 造作キッチンの据え付けが終わりましたが、このキッチン、幅が狭いですよね。 実は2列型キッチンになっていて、これは...
今日は神戸市北区のIY様邸で鍵のお引渡しと取り扱い説明をさせて頂きました。 この時期にしては暖かく、よく晴れた午前に笑顔のお引渡しでした。 緑豊かな立地はこれ...