
播磨町Mi様邸土台敷き
播磨町Mi様邸では土台敷きを行いました。 ヒノキの土台はいつもながら良い香りが漂っています。 上棟に先立って、基礎の上に土台を敷き並べて、アンカーボルトと言う...
播磨町Mi様邸では土台敷きを行いました。 ヒノキの土台はいつもながら良い香りが漂っています。 上棟に先立って、基礎の上に土台を敷き並べて、アンカーボルトと言う...
播磨町Mi様邸では基礎工事が完了しました。 土間のコンクリートを施工した後、立上り部分のコンクリートを施工しました。 あまり知られていませんが、このコンクリー...
今日は高砂市でSa様邸のお引渡しをさせて頂きました。 明け方まで降っていた雨も止んで、晴れ間の広がる中、お引渡しすることができました。 Sa様には2年以上前に...
播磨町のMi様邸では鉄筋も組み終わり、配筋検査を行いました。 第三者の瑕疵保険の検査員の方にも来てもらい、細かくチェックして頂きました。 検査では1ヵ所、職人...
昨日の雨から冷え込んだ1日になりましたが、 今日は高砂市でSa様邸の完成内覧会を開催させて頂きました。 ご予約頂いた方々が遠くは京都や岡山からお越し下さいまし...
姫路市のK様邸では断熱工事も終わり、床のオークフローリングを貼っています。 床にはオークの幅広フローリングを使用していますが、独特の色ムラは無垢ならではの雰囲...
播磨町のMi様邸の基礎工事が始まりました。 まずは建物の外周部を中心に掘り下げていきます。 その後、締固めてから砕石を敷きならべ、さらに締固めます。 砕石の上...
姫路市のK様邸では断熱工事を行っています。 柱の間の厚み一杯に高性能グラスウール24K以上の性能の断熱材を大工さんが隙間なく丁寧に詰めています。この性能のグラ...
高砂市のSa様邸では外構工事が進んでいます。 ガレージの入口部分にアンティークの石を敷いています。 ヨーロッパで実際に使われていた石材で独特の風合いのある歴史...
姫路市のK様邸では外部の通気胴縁や軒天の施工も終わりました。 防腐防蟻処理された胴縁(木の桟)を取り付けていますが、現場で塗布すると防水シートが劣化する恐れが...