
外壁塗り替えやタンクレストイレの交換
今年も施主様のリフォーム工事を何件かさせて頂いております。 明石市W様邸の漆喰塗り外壁ですが10年ほど経つと黒いカビが出てくる場合があります。 特にバルコニー...
今年も施主様のリフォーム工事を何件かさせて頂いております。 明石市W様邸の漆喰塗り外壁ですが10年ほど経つと黒いカビが出てくる場合があります。 特にバルコニー...
神戸市須磨区のH様邸では外構工事が完了しました。 雨の影響で時間が掛かりましたが最後に植栽工事を行いました。 外構屋さんが丁寧に選んだ樹木を位置や向きまで職人...
神戸市垂水区のK様邸で中間検査を受けました。 中間検査と同じタイミングで瑕疵保険の検査も受けています。 どちらも特に問題はありませんでしたが気になるところを大...
今日は神戸市垂水区のK様邸の上棟でした。 当初は先月末に土台敷の予定でしたがその週はずっと雨の予報。そこで1週間ずらして土台を敷きました。ヒノキの香りが漂う土...
神戸市須磨区のH様邸では家具が搬入されました。 ダイニングには上質な木を使ったラウンドテーブルとチェアを設置させて頂きました。 家具の産地としても名高い飛騨高...
神戸市須磨区のH様邸では天気に左右されながらも外構工事が進んでいます。 駐車場部分はレンガ敷きの仕上げです。グレーを基調とした自然な色ムラのレンガは厚みがあり...
神戸市垂水区のK様邸では基礎工事が完了しました。 配筋検査の後、土間部分のコンクリートを施工しました。 コンクリートを流し込んだ後タンパーと言う道具を使ってコ...
神戸市須磨区のH様邸では建物の工事がほぼ終わりました。 洗面台の上には真鍮製のブラケット照明を取り付けています。 真鍮は年月が経つとくすんで独特の風合いが出る...
神戸市須磨区のH様邸では内装工事、設備や照明器具の取付けも終わりました。 玄関収納の造作建具にはベージュ色の塗装を施しています。 あえて木の造作建具に塗装を行...
少し前になりますが、連休を挟んで施主様宅のリフォーム工事をさせて頂きました。 10年ほど前に建てさせて頂いた加古川市のH様からのご依頼です。お子様が大きくなっ...
神戸市垂水区のK様邸で基礎の配筋検査がありました。 先日の基礎の深さに合わせて掘削を行ったあとタンピングランマーと言う機械を使って地面を締め固めました。 その...